虚 | シミリストの読む薬。ホメオパシーセンター信州上田

シミリストの読む薬。ホメオパシーセンター信州上田

シミリスト、同種の法則を使いこなす者。
同種の法則によって生命の力を引き出すのです。
読む薬として、日々の研究を綴る。
自由に生きること、人生をより豊かに生きること
信州からホメオパスが発信しています。

この間モチベーションについて

面白い記事があった


自分が決めた時間の電車に乗ると決めている時は

時間ギリギリになってしまったら自然と当たり前のように走って間に合わせようとする。


このモチベーションの話みて

思い当たることが多々あった。


ドタキャンとかくらうと

決めていたものが一気に消えて

モチベーションも吹っ飛ぶ


ドタキャンっていうと小さな話かもしれないが

もっと大きな未来予想図みたいなもの

未来に向けて強く持っていた意識


それが壊れたり

小さなキャンセルの積み重ね

人の死だったり


心がえぐられたり、穴が空いたり

そんなこと続いて重なって

エゴというのか

そんな自分の一部が壊れたんじゃないかと

感じることもある。


未来を描いてはそれが次々と崩れていく

普段は

描いた未来に近づく度に

ドーパミンが出て

元気に幸せになっていくんだけど

ことごとくそれが崩れていくと

危ないよ

鬱になってもおかしくない(笑)

絶望感を何度感じたことか


希望を絞り出していないとね


そのために感動することに意識を合わせて

感受性は開けておかないと


そんな状態になるにつれて

普通のことや人には、もうあまり心が動かない


ドーパミンは努力に対する報酬と

もう一つある

初めての体験をすること


だから今は初体験こそが生きる糧


同じことを繰り返さないように

新しいことを意識する


本当はこれ本当の未来なのかもしれない

未来がないわけじゃなくて

未来は白紙


マインドフルネスの今この瞬間

それは同時に未来はまっさらの白紙


ちなみに

崩壊した未来絶望感のレメディは

アクチノイド系の放射性物質。


メドライナムは

過去の縛りにも

新しいものへの抵抗

過去のパターン

思い込みなど


自分を変えることは

自分の過去が壊れていくこと

それを許容する覚悟がいる。